統計検定 準1級 過去問 解答/解答例と解説
2016年06月19日 (日) 試験

論述問題 問3

問題の要約
C1 : no C2 : yes  
D1 : < 140 D2 : 140 D1 : < 140 D2 : 140
A1 : no B1 : no 79 67 197 179
B2 : yes 217 177 22 23
A2 : yes B1 : no 82 40 258 161
B2 : yes 156 109 43 31
出典: Edwards, D. and Havranek, T. (1985). A fast procedure for model search in multidimensional contingency tables,. Biometrika, 72, 339-351.
  • 対数線形モデルを仮定

  • 第1段階~第3段階でグラフィカルモデルのモデル選択

  • M0 : フルモデル.A,B,C,D の 4頂点の完全グラフに対応するグラフィカルモデル

    ※図は省略

  • Pabcd : モデル M0 において,観測値 がセル (Aa, Bb, Cc, Dd) に分類される確率

    Pabcd=μ+αa+βb+γc+δd    +(αβ)ab+(αγ)ac+(αδ)ad    +(βγ)bc+(βδ)bd+(γδ)cd    +(αβγ)abc+(αβδ)abd+(αγδ)acd+(βγδ)bcd    +(αβγδ)abcd
    ただし,
    a, b, c, d{1, 2}
    a=12αa=0
    a=12(αβ)ab=b=12(αβ)ab=0
    ※その他の項も同様

  • グラフィカルモデルにおけるモデル選択は逸脱度を用いる.

    nabcd : セル (Aa, Bb, Cc, Dd) の観測度数

    mabcd : セル (Aa, Bb, Cc, Dd) の期待度数

    逸脱度=2{log(選択候補のモデルの最大尤度)log(フルモデルの最大尤度)}=2a,b,c,dnabcdlognabcdmabcd

  • H0 : 選択候補のモデルが真」の下で,逸脱度は漸近的に χ2 分布に従う

  • 自由度は,0にしたパラメータの数